1. 糖質.jp
  2. 糖質制限レシピを作る
  3. 目からうろこの低糖質、低カロリー酢豚のレシピは?

目からうろこの低糖質、低カロリー酢豚のレシピは?

さっぱり酢豚

●栄養バランス◎ダイエット中でも安心酢豚

今回ご紹介するレシピは、糖質やカロリーを制限しているときにタブーとされている酢豚。無性に食べたい!という時に特におすすめしたいレシピです。野菜をたっぷり使ってボリュームはそのまま。ケチャップ風味でマイルドな酸味に仕上げました。野菜も沢山食べられるところも健康的。是非試してみて下さい。

【さっぱり酢豚】
・材料と作り方(2人分)
1.豚肉(もも脂身なし140g)は一口大の角切りにし、塩(小さじ1/6)、こしょう(適宜)を振る。
2.玉ねぎ(80g)は半分に切って、くし型に切る。
3.にんじん(40g)、ゆでたけのこ(40g)は乱切りにする。干ししいたけ(4g)は戻してそぎ切りにする。
4.さやえんどう(30g)はゆでて斜め半分に切る。
5.中華なべに油(小さじ1)を熱し、みじん切りにしたにんにく(適宜)を炒め、香りが出たら1を入れて全面を焼く。2、3を加えて全体に油がまわるまで炒める。
6.5にコンソメの素(小さじ1/4)、水(1カップ)、トマトケチャップ(小さじ2)、しゅうゆ(小さじ2)、砂糖(小さじ1と1/3)、酢(小さじ2)を加えて沸騰したら、そのまま3分くらい煮立てる。さらに4を加えひと煮する。水溶きかたくり粉(小さじ2/3)を加えて全体を混ぜ、とろみをつける。
(糖質10.8g、エネルギー:200kcal、塩分:1.8g)

材料を豚ロース肉から豚もも肉にかえることで、動物性脂肪ダウン。調理法では、豚肉を「揚げる」から「炒める」にかえることでエネルギーダウンさせています。砂糖のかわりにカロリーゼロのダイエット甘味料を使えば、カロリーを抑え、血糖値の上昇も防げます。今回のレシピには加熱しても甘さは変わらず、お砂糖と同じ重量で使えるラカントS顆粒がおすすめです。

UPDATE : 2025.05.29

関連するキーワード

低糖質レシピ

関連記事