新着の記事
-
低糖質の食材でシビ辛刺激。寒さを乗り切る...
中国料理に使われるしびれるような辛さのスパイス「花椒(ホアジャオ)」。花椒の風味をいかして、うす塩でも十分満足できるえびと旬のれんこんの炒め...
2023.11.30
Category:作る
-
勤労感謝の日には何食べる?主食の糖質量を...
今回は、雑穀ごはんや白いんげん豆を使ったレシピをご紹介します。豆や雑穀には食物繊維が含まれ、血糖値の上昇を緩やかに。また白いんげん豆には糖質...
2023.11.23
Category:作る
-
糖質を抑えたクッキーを焼くコツは?
さつま芋の美味しい季節です。さつま芋の甘みをいかして砂糖の量を控えたクッキーのレシピをご紹介します。スイートポテトがそのままクッキーに!ホー...
2023.11.16
Category:作る
-
食べごたえ満点の低糖質食材といったら?
冬の寒い季節が旬のカリフラワー。低糖質食材ですが、腹持ちがよく歯ごたえがあります。色や食感が白いご飯に似ているので、ご飯代わりに召し上がる方...
2023.11.09
Category:作る
糖質トピックス
- 2015年1月15日
- 無理なく糖質制限ダイエット!成功させる3つの方法
- 2014年7月22日
- 何をもって、糖質制限!?
- 2014年6月20日
- 糖質制限を続けると心臓病になりやすい?
知る
私たちの生活に身近な糖質のこと。ちゃあーんと、わかってる?
一覧を見る診る
あなたの糖質ライフをチェックしてみましょう!
一覧を見る食べる
おいしくヘルシーな食事リスト。これでもう迷わない!
一覧を見る作る
糖質のことを考えつつ、おいしくヘルシーにクッキング
一覧を見る使う
あったらいいなが、ある!糖質.jpとコラボした製品をご覧下さい
一覧を見る