1. 糖質.jp
  2. 糖質制限レシピを作る
  3. クリスマスカラーを簡単に演出できる、低糖質の食材は?

クリスマスカラーを簡単に演出できる、低糖質の食材は?

豆腐とピーマンの味噌炒め

●炒め物にもXmas気分を

お店には赤や緑のクリスマスカラーの商品が並ぶホリデーシーズン。そこで今回は、言われてみれば確かにクリスマスカラー。という炒め物のレシピをご紹介します。ピーマンとパプリカであっという間に鮮やかにクリスマス。この季節、普段のおかずにもクリスマスカラーを加えてみてはいかがでしょう。

【豆腐とピーマンの味噌炒め】
・材料と作り方(2人分)
1.木綿豆腐(300g)は水けをきって1cm厚さの四角に切る。
2.あさりむき身(40g)はざるに入れて振り洗いし、水けをきる。
3.ねぎ(40g)は斜め薄切りにする。ピーマン(60g)、赤ピーマン(30g)は乱切り、しょうが(2g)はみじん切りにする。
4.みそ(大さじ1弱)、砂糖(小さじ1)、酒(小さじ2)を合わせておく。
5.フライパンに油を熱し、しょうがを炒め、香りが出たらねぎ、ピーマン、赤ピーマンを炒める。あさりも加えて炒め、4を加え、豆腐を入れてくずさないように炒める。
(糖質:7.7g、エネルギー:212kcal、塩分:1.5g)

あさりのうま味もしっかりと入った炒め物です。しょうがの香りがアクセントになって食欲を刺激します。砂糖のかわりにカロリーゼロのダイエット甘味料を使えば、カロリーを抑え、血糖値の上昇も防げます。今回のレシピには加熱しても甘さは変わらず、お砂糖と同じ重量で使えるラカントS顆粒がおすすめです。

UPDATE : 2024.12.19

関連するキーワード

低糖質レシピ

関連記事