1. 糖質.jp
  2. 糖質制限レシピを作る
  3. 火を使わずに作る煮物のレシピは?

火を使わずに作る煮物のレシピは?

かぼちゃのしょうが煮

●暑い夏はレンチン調理で涼しく時短

今年の夏は例年より暑く、しかも長く続くとの予報が出ております。そんな暑い夏のお料理は火を使わずにレンジ調理はいかがでしょう。そこで今回はレンジで作る煮物のレシピをご紹介します。抗酸化の最強トリオ、ビタミンA、C、Eを含むかぼちゃを使った、体にも美味しい1品です。

【かぼちゃのしょうが煮】
・材料と作り方(2人分)
1.かぼちゃ(100g)は一口大に切る。しょうが(薄切り2枚)はせん切りにする。
2.耐熱製容器に1を入れて、だし(小さじ2)、酒(小さじ2)、砂糖(小さじ1)、しょうゆ(小さじ1)を合わせ、ラップをかぼちゃに密着するようにかける。電子レンジ(500W)で2分強加熱して、あら熱がとれるまでラップをかけておく。
3.冷めたらラップをはずす。
(糖質:10.6g、エネルギー:59kcal、塩分:0.4g)

キリっとした味のしょうがをアクセントにきかせ、かぼちゃの甘みをいかし、調味料を控えて、糖質量、塩分量を抑えます。砂糖のかわりにカロリーゼロのダイエット甘味料を使えば、カロリーを抑え、血糖値の上昇も防げます。今回のレシピには加熱しても甘さは変わらず、お砂糖と同じ重量で使えるラカントS顆粒がおすすめです。

UPDATE : 2024.07.18

関連するキーワード

低糖質レシピ

関連記事