1. 糖質.jp
  2. 糖質制限レシピを作る
  3. 仕上がりにダイエットのコツも。子供も大人も大好きデザートは?

仕上がりにダイエットのコツも。子供も大人も大好きデザートは?

オレンジフラン

●オレンジの酸味と生地の優しい甘さが絶妙

フランとは、卵に牛乳、少量の小麦粉などを入れて焼いた、プリンに似ている素朴なお菓子です。お好みで生地に洋酒を入れると、ぐーんと洗練された大人の味になります。寒さの深まるこの季節、温かい紅茶を飲みながらのフランタイムなど、いかがでしょう。

【オレンジフラン】
・材料と作り方(2人分)
1.オレンジ(1個)の実をとり出す。
2.ボウルに卵(1/2個)を割りほぐし、砂糖(大さじ1)を加えて泡だて器ですり混ぜる。砂糖のざらつきがなくなったら小麦粉(大さじ1)を加え、さらに白っぽくなるまで混ぜ合わせ、牛乳(1/3カップ)を加えてむらなく混ぜてコアントロー(小さじ1)を落とす。
3.浅めの耐熱皿にオレンジのみを並べ、2を流す。高温に熱したオーブントースターに入れて12-13分、焼き色がつくまで焼く。竹串か菜ばしを刺してみて、何もついてこなければ焼き上がり。熱いうちに低カロリー甘味料(少々)を振りかける。
※焼いている途中で焦げ色が強くなってきたら、アルミホイルをかぶせて焼くとよい。コアントローはラム酒やブランデー、梅酒などで代用してもよい。子どもには入れなくてもおいしくいただけます。
(糖質:16.0g、エネルギー:110cal、塩分:0.1g)

牛乳のカルシウムは、オレンジのクエン酸やビタミンCと一緒にとることで吸収が高まります。また、浅めの器に入れると早く火が通るうえ、量が多く見え、満足感がアップします。砂糖のかわりにカロリーゼロのダイエット甘味料を使えば、カロリーを抑え、血糖値の上昇も防げます。今回のレシピには加熱しても甘さは変わらず、お砂糖と同じ重量で使えるラカントS顆粒がおすすめです。

UPDATE : 2024.12.12

関連するキーワード

低糖質レシピ

関連記事