1. 糖質.jp
  2. 糖質制限レシピを作る
  3. 甘いもの好き。ダイエットも気になる方におすすめレシピは?

甘いもの好き。ダイエットも気になる方におすすめレシピは?

さつまいもの豆乳プリン

●さつまいもの濃厚むっちりプリン

美容食材さつまいもの手作りデザート第二弾はダイエット向けの小技を加えたプリンです。豆乳が生クリームのようなコクを与えるので脂質量やカロリーを抑えても舌触りは濃厚。少量でも大満足のデザートです。

【さつまいもの豆乳プリン】
・材料と作り方(プリンカップ4個分)
1.ゼラチン(5g)は大さじ2(分量外)の水に振り入れてふやかしておく。さつまいも(中1本・200g)は、柔らかくなるまでゆでて水けをきり、裏ごししておく。
2.鍋に豆乳(250cc)、グラニュー糖(30g)を加えて火にかけ、沸騰寸前で火からおろし、ふやかしたゼラチンを加えてよく溶かす。
3.2を裏ごししたさつまいもに少しずつ加え、よく混ぜたら、シナモンパウダー(少々)、バニラエッセンス(少々)を加える。ボウルの底に氷水を当て、とろみがつくまで静かに混ぜながら冷やし、グラスに注いで冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
3.カラメルをつくる。鍋にグラニュー糖(50g)と水大さじ1(分量外)を入れて中火にかける。茶色く色づいてきたら少し鍋をゆすり、好みのカラメル色になるまで火にかける。火を止めて、熱湯(大さじ3)を加え、ヘラで混ぜたら冷ましておく。
4.3に4のカラメルソースをかける。
(糖質:36.5g、エネルギー:177g、塩分:0g)

さつまいもをたっぷり加えて、オーブンも卵も使わずに、濃厚なプリンに仕上げます。さつまいものビタミンCは加熱に強いので、栄養素も効率よく摂取できます。プリンに加える砂糖のかわりにカロリーゼロのダイエット甘味料を使えば、カロリーを抑え、血糖値の上昇も防げます。今回のレシピには加熱しても甘さは変わらず、お砂糖と同じ重量で使えるラカントS顆粒がおすすめです。

UPDATE : 2024.10.31

関連するキーワード

低糖質レシピ

関連記事