- 糖質.jp
- 糖質制限レシピを作る
- 【ご当地!低糖質レシピ#11】冬に美味しいりんごを、サクサクパイ&クリームと一緒に!低糖質ミルフィーユ
【ご当地!低糖質レシピ#11】冬に美味しいりんごを、サクサクパイ&クリームと一緒に!低糖質ミルフィーユ
寒い季節を代表する果物の一つがりんごです。特徴はその可愛らしい見た目だけでなく、食べ方のバリエーションが多いこと。そのまま食べる、すり下ろすだけでなく、ジュース、ケーキ、パイ、コンポート、さらにはドライフルーツやお酒のシードルまでとにかく味わい方の幅が広いですね!
また栄誉面では胃腸の働きを良くし殺菌作用などの効果がある「有機酸」や、むくみ取りに効果がある「カリウム」、皮には活性酸素を抑える「ペクチン」や「ポリフェノール」が詰まっています。この栄養面の優秀さから、ヨーロッパでは「りんごが赤くなると、医者が青くなる(りんごを食べると病気になる人が減ってしまうため)」という言葉まであるほど。さらに保存がきくという嬉しい性質まで…!
冬にりんごを楽しまないなんてもったいない!存分に活用しましょう!
このりんごの生産量でダントツの一位を誇るのが青森県です。青森県で本格的にりんごが栽培され始めたのは明治時代に入り内務省からの苗木の配布がきっかけ。その頃、青森県では稲作を行っていましたが冷害が続いてお米の収穫がゼロの年もあったそう。また、青森県西部は火山灰の土地で水持ちが悪くそもそも稲作に適していなかったんです。りんごは青森の土地で育ちやすいだけでなく、とっても長持ちする果物。青森の経済面、土壌面の両方が合っていたため生産が広まりました。
多くの人に愛され続けているりんごを今冬、糖質オフで美味しく食べたい!ということで考えたのが「糖質オフのりんごのミルフィーユ」です。ミルフィーユってサクサクのパイと滑らかなクリームが層になって、味も食感も魅力たっぷりですよね。今回はりんごそのものの味を生かすようにレシピを工夫したので、ぜひ作ってみてください。
【糖質オフ】サックサクのパイと滑らかクリームがりんごを包む!「りんごのミルフィーユ」
<材料 4個分>
- ●りんごのコンポート
- りんご 1/2個
- ラカントS顆粒 大さじ1
- レモン汁 小さじ1
- ●湯葉のパイ
- 平湯葉(乾燥) 3枚
- 無塩バター(溶かし) 大さじ1/2
- ●おからカスタード
- おからパウダー 10g
- 生クリーム 100㎖
- ラカントS顆粒 20g
- 卵黄 1個
- 無塩バター 15g
- ●飾り用
- シナモンパウダー 適量
<作り方>
① りんごのコンポートを作ります。りんごは皮ごと小角に切り、ラカントSを混ぜてラップをし、電子レンジ500wで約3分加熱します。
② レモン汁を加えてラップをし、さらに電子レンジ500wで2分加熱します。
③ おからカスタードを作ります。ボウルにおからパウダーとラカントS、生クリームを混ぜ合わせ、ラップをかけて電子レンジ500wで1分加熱します。
④ 卵黄を加え混ぜ、ラップをしてさらに電子レンジ500wで約1分加熱します。熱いうちにバターを加えて混ぜ合わせます。
⑤ 湯葉のパイを作ります。平湯葉は1枚を4等分に切り、オーブンシートに並べて、溶かしバターを塗ります。180℃に熱したオーブンで5分焼きます。
⑥ 仕上げます。平湯葉におからカスタードを絞り、りんごコンポートを散らします。これをもう一度繰り返し、三枚目の湯葉パイをのせます。
⑦ 仕上げにカスタードとコンポートを添えてシナモンパウダーを振ります。
冬こそ食べたい!りんごを生かしたミルフィーユのお味は…
主役のりんごはシンプルな味でありながらレモン汁がアクセントとなって大人の味わいに。それを包み込むカスタードクリームは甘すぎないのでりんごそのものの味を邪魔せず、むしろ生かしています。湯葉のパイ生地はサックサク!湯葉だから淡白過ぎると思いましたが、塗ったバターが効いてリッチな香りと味わいになりました。
見た目も可愛くてインスタ映えしそう。とってもお洒落なおやつの時間になり大満足です。
糖質オフのポイント
糖質オフ生活は、我慢するばかりでなく、食べたいものの素材を工夫することで楽しく、美味しくなります。
今回の糖質オフレシピを実現させたのは、こちらの食材です。
甘味料としてラカントSを使用するだけでなく、パイ生地の代わりに湯葉、クリームのとろみ付けにおからパウダーを使うことで大幅に糖質をオフしました。電子レンジとオーブンを利用することで失敗しにくく短時間でできるレシピに!サックサクの生地と滑らかなカスタードクリーム、主役のりんごのマリアージュをお楽しみください♪
<糖質オフレシピに使った商品の詳細はこちらから>
UPDATE : 2020.02.24
関連するキーワード
作る
糖質のことを考えつつ、おいしくヘルシーにクッキング
-
【ご当地!低糖質レシピ#45】しっとりなめらか、素朴な味わい 鳴門金...
鳴門金時は繊維が少ないため定番の焼き芋はもちろん、蒸す、煮る。天ぷらや大学いもにするだけでなく、スイーツにもぴったりの食...
2022.10.24
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#44】爽やかで上品な旬のフルーツを味わう♪ ...
いちじくはスイーツだけでなくバリエーション豊かな料理で味わえる万能食材。いちじくならではの爽やかさや食感をより引き立てる...
2022.10.10
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#43】真っ白なプリンとクリームがインスタ映え...
今回は、低糖質のオリジナル豆腐モンブランを考えてみました。ベースはスポンジではなく、ゼラチンを使った低糖質プリン。トッピ...
2022.09.26
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#42】うま味たっぷりの和牛肉に甘辛いタレがか...
今回は、和牛を使った糖質オフのしぐれ煮レシピをご紹介します。薄切り肉に生姜のアクセントがきいた甘辛いタレがしっかり絡んだ...
2022.07.11
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#41】驚くほど芳醇な“鬼ぐるみ”を丸ごと使用...
国産の“鬼ぐるみ”に砂糖を薄く衣掛けした、親指大サイズの銘菓「千代くるみ」。富山県高岡市にある創業80年近くの老舗和菓子...
2022.06.13
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#40】深いコクと苦味が甘さを引き立てる♪ 正...
今回は、小野茶の味わいだけでなく、色合いや香りをしっかり引き出した低糖質の「緑茶みつ豆」レシピを考案してみました。他の地...
2022.04.25
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#39】しなやかな食感、ほんのり甘さの魅惑♪ ...
ふわりととろけ、ほんのりと餅米のやさしい甘さが広がる羽二重餅(はぶたえもち)。餅粉を蒸して、砂糖や水飴を加えてなめらかに...
2022.03.07
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#38】甘酸っぱい果汁と白餡の絶妙なハーモニー...
甘酸っぱくて瑞々しいみかんを、甘さ控え目の白あん、きめ細かな求肥で包んだみかん大福。お手軽に、そして糖質オフで味わってい...
2022.02.07
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#37】きめ細やかなしっとり生地×上品なこしあ...
上品な甘さとしっとり食感がたまらないもみじ饅頭ですが、やっぱり和菓子は糖質が気になるところ。今回は、おからパウダー、ラカ...
2022.01.31
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#36】ふかふか生地×肉汁がジューシーな餡旨味...
ふかふかの生地の中にジューシーな肉汁たっぷりの餡が詰まった肉まん。ルーツは中国でありつつ、コンビニエンスストアには必ず置...
2022.01.24
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#35】爽やかで芳醇な香りがたまらない小豆島の...
上質な小豆島オリーブの香りをぜひ楽しんでいただきたく、オリーブブレッドを考案しました。生地におからパウダーを使うことで、...
2022.01.11
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#34】甘酸っぱさで唾液がじゅわっ爽やかな香り...
甘酸っぱさと爽やかな香りで、私たちの食欲をそそる柚子。一絞りすればお鍋やお刺身が程よい酸味で引き立ち、たっぷりの絞り汁に...
2021.12.13
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#33】野菜と鶏の旨味がしみ込む“ふるさとの味...
ご飯をすりつぶして棒ににぎりつけて焼き、それを切りながら具沢山の鍋に入れて煮込むきりたんぽ鍋。その人気と認知度は高く、食...
2021.12.06
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#32】やさしい甘みが口でほろり……秋からおい...
和菓子の栗きんとんは、炊いた栗にお砂糖を加え、茶巾で絞ったお菓子。工程がシンプルだからこそ、素材や練り上げる工程が味を大...
2021.11.08
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#31】糖質オフ生活の強い味方!香ばしい風味と...
落花生の生産地と言えば千葉県。国内の8割近くの落花生が千葉県内で生産されていて、他県では長崎県ではローハッセン、山口県で...
2021.10.18
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#30】至高の組み合わせ!鶏むね肉×甘酢×タル...
今回は、甘酢にラカントSを使用した低糖質レシピをご提案♪また、鶏のむね肉を使用することでカロリーも控えめに。サックサク&...
2021.09.13
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#29】やわらかく上品な味わい、極上和菓子「赤...
お餅に餡子という糖質の組み合わせ。糖質を気にしている人はなかなか思いっきり食べられません。材料の工夫により糖質オフにした...
2021.08.10
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#28】初夏の上品な味覚、福島の桃を味わう!可...
甘くてみずみずしくてとってもジューシー♪栄養素も豊富で、美容や便秘解消が期待できると身体にも嬉しいことだらけ。今が旬の桃...
2021.08.09
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#27】簡単!ひんやり!甘酸っぱい! 国産パイ...
鮮やかな黄色とジューシーな果汁がたまらない「南国フルーツの代表格」と言えばパイナップル。トロピカルな香り、甘みと酸味のバ...
2021.08.06
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#26】爽やかな酸味と香りが、濃厚なコクを引き...
まろやかな酸味と爽やかな香りが特徴の、かぼす。ぎゅっと一絞りするだけで、素材の味を引き立たせます。はクエン酸、ビタミンC...
2021.08.03
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#25】高級梅だから味わいが違う 自然の甘みと...
昔から日本人に親しみが深い梅。アンチエイジングや疲労回復、整腸作用に効果があるとされる栄養素が豊富なスーパーフードです。...
2021.07.28
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#24】糖度18度以上の愛され葡萄デラウェアを...
種なしで食べやすく根強い人気がある初夏の味覚、デラウェア。ロングセラーでありながら近年はより美味しく、美しく進化をとげて...
2021.07.17
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#23】しっとりふわふわ♡やさしい甘さの長崎カ...
しっとりふわふわでキメの細かい舌触り、どこか懐かしくてやさしい甘さ、鮮やかな卵の黄色。魅力だらけの和菓子、カステラは長崎...
2021.06.15
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#22】爽やかな香りと甘さを“ちゅるん”といた...
甘酸っぱくって爽やかな香りが特徴の甘夏。1935年頃、大分県で夏みかんの枝変わり(突然変異の一種)として発見され、各地で...
2021.05.24
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#21】ほろ苦く、ふわふわとろける口当たり♪静...
ほろ苦さ、甘さ、独特の香りと風味……。和の心の一つでもある抹茶は、日本人だけでなく海外のファンが増えています。...
2021.05.07
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#20】漬物界でも別格の高貴な芳香と味わい!発...
熟成された高貴な芳香と上品な味わいが特徴の奈良漬は、白うり、胡瓜、西瓜、生姜などの野菜を塩漬けにし、何度も新しい酒粕に漬...
2021.04.26
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#19】酒泥棒?ご飯泥棒?“発酵の旨み”の余韻...
全国各地で古くから作られてきた味噌。それぞれの土地で素材や発酵、熟成の手法や食され方が異なります。そんな中、関東地方で特...
2021.01.22
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#18】サックサク食感と味わうほどに増す甘みが...
旨味たっぷりの納豆と、香ばしく焼ける厚揚げだけでも十分美味ですが、今回はさらにコクと旨味をアップさせるためひき肉も合わせ...
2021.01.08
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#16】タピオカ×マスカット!?新感覚の爽やか...
マスカットを使った飲むゼリーを見つけました。ゆるいマスカットのゼリーの中にタピオカが入っている新感覚のスイーツなんです。...
2020.07.04
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#17】豪華で甘くてボリューミー♪糖質オフでフ...
ビタミンたっぷりで見た目が美しい!フルーツは食べる人の気持ちを豊かにしてくれます。そんなフルーツが年間を通じて採れる場所...
2020.07.25
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#15】新食感!?埼玉県民がこよなく愛する素朴...
埼玉県の地元民アンケートで、ソウルフードNo.1とも言われるグルメが「ゼリーフライ」です。「ゼリーを揚げた食べ物?」と思...
2020.06.25
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#14】スイーツ?軽食?一度食べたらやみつき必...
TVや雑誌でたびたび登場する栃木名物「とて焼き」をご存知でしょうか。「とて焼き」は栃木県那須塩原市で2011年に誕生した...
2020.06.04
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#13】味が染み込んでアツアツ!山形名物「玉こ...
冬の屋台でよく見かける玉こんにゃく。寒い季節、味がしっかり染み込んだアツアツの玉こんにゃくを頬張ると、とても幸せな気持ち...
2020.05.21
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#12】新潟名物「イタリアン」っていったい何?...
新潟のご当地グルメ「イタリアン」をご存知でしょうか。多くの地域で「イタリアン」と言ったらイタリア料理を指しますが、新潟で...
2020.05.12
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ#10】秋の味覚「栗」がたっぷり!濃厚でなめら...
日本の代表的な「秋の味覚」の一つ、栗。外側のイガイガや硬い皮に守られて育つ中の実は、お料理にするとほっこりと甘く、口の中...
2020.02.13
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ #9】ほろ苦くて、深い風味!本場京都の抹茶ス...
ほろ苦くて味わい深い…。抹茶は日本人からずっと愛され、今では飲み物としてだけでなく、アイスクリーム、ケーキ、大福、ティラ...
2019.11.25
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ #8】魚の旨味に甘しょっぱいタレが絡む“やみ...
福岡県の郷土料理「胡麻鯖」をご存知でしょうか。これは「ゴマサバ」という魚の種類ではなく、やや薄めに切った「マサバ」の刺身...
2019.09.30
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ #7】残暑疲れの滋養に!贅沢な香ばしさがたま...
体力が落ちてきた時に食べたい滋養のある食べ物は幾つかありますが、中でも人気なのが鰻です。定番の蒲焼きはタレの香ばしさ、ふ...
2019.09.17
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ #6】夏本番!冷んやり爽やか、ぷるんぷるんの...
夏の果物といえば、何と言っても「すいか」!暑い日に水分たっぷりの瑞々しいすいかにかぶり付くのは、日本の夏の楽しみの一つで...
2019.08.26
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ #5】サクッと揚がったカツに濃厚な味噌ダレ。...
名古屋めしの代表格と言える「味噌カツ」。サクッと揚がったトンカツに甘くて濃厚な味噌ダレをかけた“絶対にはずれない”メニュ...
2019.08.05
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ #4】粉ものグルメの王道!ほおばるとトロッと...
こんがり焼かれた丸いボールをほおばると、出汁がきいたトロットロの中身とソースが口の中で混ざり合う。「たこ焼きは、ほおばる...
2019.06.17
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ #3】人気沸騰中!“インスタ映え”するおしゃ...
ミルクティーに大粒のタピオカと氷を入れて混ぜたら、太いストローでたっぷりと飲む。濃厚なミルクティーだけでも美味しいのに、...
2019.03.18
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ #2】枝豆の風味が豊かでもっちもち!仙台名物...
もっちりしたお餅に、茹でたての枝豆を潰して作った餡(あん)をたっぷりとかけた仙台の郷土菓子「ずんだ餅」。枝豆の風味を生か...
2019.03.04
作る
-
【ご当地!低糖質レシピ #1】ジューシーで旨みたっぷり!北海道ご当地...
外をカリッと焼き上げた豚肉を、醤油ベースの甘だれにからめてご飯の上へ。 醤油がこげた香りとともに、一口ほおばれば豚の甘...
2019.02.25
作る
関連記事
-
6月30日に食べる京の和菓子を低糖質で作るレシピは?
三角形のういろうは暑気払いの氷、小豆は悪魔払いの意味があると言われています。京都では6月30日に、1年の残り半分の無病息...
2022.06.30
作る
-
【ロカボ作り置き】一皿で大満足!ボリュームたっぷりビビンバ
疲れて帰ってきた時は料理をする気力が出ないことも……。それでもやっぱり手作りのお料理が一番ホッとします。作り置きができて...
2023.06.05
作る
-
梅雨に負けない!低糖質のデザートレシピは?
今回ご紹介するレシピは真っ白なミルクゼリー。梅酒の濃厚な味わいとふるふるミルクゼリーが、お口の中でとろけます。...
2020.06.11
作る