1. 糖質.jp
  2. 糖質トピックス
  3. 糖質制限ダイエット中にじゃがいもがおすすめって本当?!

糖質制限ダイエット中にじゃがいもがおすすめって本当?!

じゃがいも

ポテトを糖尿病や心疾患の方の食事療法に

今回は、「2型糖尿病患者に対するジャガイモの心血管系の利点」という研究論文(※)をご紹介します。
(※)出典: Looking to boost your heart health? Try a baked potato (ネバダ大学 2024年8月9日)
●この研究は、2024年8月9日Alliance for Potato Research and Educationに発表されました。

●研究の内容は
この研究は、 2型糖尿病患者24人を対象に、ジャガイモを食べる群と食べない群に分け、12週間の比較試験を行いました。
・ジャガイモを食べる群:皮付きジャガイモ100gを(炭水化物は約20g)油で揚げない調理法でバターは大さじ1/2杯までOK。
・ジャガイモを食べない群:ジャガイモ100gと同量の炭水化物を含む白米。ご飯茶碗で半分弱(約65g)。

●論文で発表された研究結果は
ジャガイモを食べた研究参加者には、空腹時血糖値のわずかな低下が見られました。また、体組成、胴囲、および安静時心拍数の減少の改善も示しました。

●研究発表者の意見
測定された健康上の結果に対する有害な影響はなく、いくつかの心血管代謝の健康上の利点が示されました。これは、私たちが期待していたものと一致していました。したがって、糖尿病患者はジャガイモを敬遠するべきではありません。ジャガイモの皮には「レジスタンスでんぷん」と呼ばれる特定の種類の繊維が含まれており、グルコースコントロールや満腹感を改善することが示されています。

 

じゃがいもは高カリウム食

電子レンジで調理した皮付きじゃがいも小1個(100g)とバナナ1/2本(100g)の炭水化物量はほぼ同量。高カリウム食材で知られているバナナのカリウムは360mg。一方じゃがいものカリウムは430mg。じゃがいもの方がカリウム含量が多いのです。
糖質ダイエットの敵、と思われがちのじゃがいもですが、逆におすすめ食材。満腹感にもつながるところも魅力のじゃがいも。主食としても、改めて見直したい食材ですね。


水谷俊江
/管理栄養士 2級ファイナンシャル・プランニング技能士

UPDATE : 2024.11.18

関連するキーワード

糖質トピックス

糖質についての様々な読み物コンテンツ!

関連記事