1. 糖質.jp
  2. 糖質トピックス
  3. 時間のない人でも運動不足のリスクを減らせる方法とは?

時間のない人でも運動不足のリスクを減らせる方法とは?

運動不足のリスクを減らせる方法

階段の上り下りだけでも運動になるの?

毎日少なくとも50歩階段を上ると、心臓病のリスクが大幅に軽減されることが、チューレーン大学の研究調査で明らかになりました。
そこで今回は、「1日に5階以上の階段を歩くと、心臓病のリスクを20%減らすことができる」という研究論文(※)を紹介いたします。
(※)出典:
atherosclerosis 2023年12月

研究の内容は
この研究は、38〜73歳の約50万人の成人を募集した大規模な前向きコホート研究で、「英国バイオバンク」に参加した中の45万8,860人を12年半追跡し、階段の上り下りの頻度や階数と自身の健康状態についての関連を数値化したものです。

発表された研究結果は
毎日5階(50段)以上の階段を上り下りすると、心血管疾患のリスクが20%減少する可能性があることがわかりました。

研究発表者の意見
「階段の昇降は、日常生活に運動を取り入れるための低コストで始められる方法であり、トレーニングジムへ行ったのと同じような運動効果が期待できます」と述べています。


水谷俊江
/管理栄養士 2級ファイナンシャル・プランニング技能士

UPDATE : 2025.02.17

関連するキーワード

糖質トピックス

糖質についての様々な読み物コンテンツ!

関連記事