新着の記事
-
これぞうま味凝縮。しかも低糖質のレシピは?
空気もすっかり春色。春を感じる季節となりました。そこで今回は春にちなんで、エスニック風な春巻のレシピをご紹介します。豚肉とえびや数種の歯ごたえ野菜を入れた、うま味が凝縮された低糖質な春巻きです。
2025.03.20
Category:作る
-
アレルギー改善に期待の低糖質の食材は?
n-3系脂肪酸の油として広く知られるえごま油。このえごま油では取り除かれてしまう食物繊維がえごまの実には含まれています。今回はそんなえごまの実を使った食感も楽しい香り高いナムルレシピをご紹介します。
2025.03.13
Category:作る
-
萌えたつ季節に「芽を食べる野菜の糖質ランキング」
3月になり、草木や樹木の新芽のフレッシュな緑色に春の訪れを感じます。店頭にもうどやふきのとうなどの山菜も並ぶようになりました。そこで今回は「芽を食べる野菜の糖質ランキングベスト10」をご紹介します。
2025.03.06
Category:知る
-
【ロカボで丁寧な暮らし】とろとろ金柑のコンポート
寒いとどうしても家にこもりがちですが、夏と比べて血糖値の上がり方に違いはあるのでしょうか?今回は季節と血糖値の関係性と、この季節にしか食べられない低糖質なデザートレシピをご紹介します。
2025.03.03
Category:作る
糖質トピックス
- 2025年3月17日
- ココアフラバノールが高脂肪食によるストレス緩和、血管の機能低下を抑制するということがバーミンガム大学の研究調査で明らかになりました。そこで今回はこの研究調査の論文を紹介します。
- 2025年2月17日
- 階段の上り下りで、心臓病リスクを減らせることが大学の研究調査で明らかになりました。そこで今回は、「1日に5階以上の階段を歩くと、心臓病のリスクを20%減らすことができる」という研究論文を紹介します。
- 2025年1月20日
- 飲酒時に表示されているカロリーは気にされていますか?今回は、ロンドン大学より発表された「アルコールのカロリー表示は、飲酒者の健康的な体重維持につながる可能性」という調査結果をご紹介します。
知る
私たちの生活に身近な糖質のこと。ちゃあーんと、わかってる?
一覧を見る診る
あなたの糖質ライフをチェックしてみましょう!
一覧を見る食べる
おいしくヘルシーな食事リスト。これでもう迷わない!
一覧を見る作る
糖質のことを考えつつ、おいしくヘルシーにクッキング
一覧を見る使う
あったらいいなが、ある!糖質.jpとコラボした製品をご覧下さい
一覧を見る