糖質以外も要注意!
糖質を気にするだけでは、高血糖は防げないんです。
「糖質をとり過ぎて高血糖になる」というのは、シンプルかつ直接的な関係ですが、からだはそれほど単純ではありません。さまざまな誘因が複雑に絡み合い、高血糖を引き起こします。
一つに運動不足があります。「食べる」というインプットが「からだを動かして消費する」というアウトプットを上回る結果として、高血糖状態を引き起こすことがあります。食べ過ぎや運動不足の結果、太ってしまうこと自体も高血糖の誘因です。なぜなら、増えすぎた体脂肪から、高血糖を招くさまざまな悪玉物質が出ているからです。
ストレスや遺伝、加齢も誘因に
ストレスの影響も見逃せません。ストレスがかかると、それに対抗するためのホルモン、アドレナリンやノルアドレナリンが分泌されます。これらのホルモンには血糖値を上げる作用があります。
そして抗うことのできないのが……。高血糖状態を引き起こしやすい遺伝的な体質を持っている人もいます。血縁者に糖尿病の方がいる場合は、その可能性があると考えられます。年をとるだけでも高血糖のリスクは高くなります。必要なエネルギー量は減る一方で、糖質の処理能力が下がっていくからです。
糖質に目を向けて食生活を組み立てていくことは、とても大切なこと。でもいつまでも若々しく元気に過ごすために必要なのは、とってもベーシックなことではありますが、食、運動、そして心のもちようをコントロールしていくことに、他ならないようですね。
UPDATE : 2015.09.18
関連するキーワード
知る
私たちの生活に身近な糖質のこと。ちゃあーんと、わかってる?
-
糖質とり過ぎ注意!
からだにとって大切なエネルギー源である糖質ですが、必要以上にとり過ぎてしまうと、余った糖質(ぶどう糖)が、さまざまなトラ...
2015.09.18
知る
-
始まりは食後高血糖
実は、健康診断でイエローカードが出るずっと前から、食後にだけ血糖値が急上昇する食後高血糖を来している可能性大です。このと...
2015.09.18
知る
-
高血糖のリスクをチェック
世界を見渡せば飢えに苦しむ人も少なくありませんが、日本のような先進国においては、食べ物がいつでも容易に手に入るのが常。あ...
2015.09.18
知る
-
日本人は糖質に弱い?
今、アジアの国々で糖尿病が急増しています。国際糖尿病連合(IDF)が2011年に発表した推計によると、成人の糖尿病人口1...
2015.09.18
知る