1. 糖質.jp
  2. 知る
  3. 土用丑の日に今年は何食べる?

土用丑の日に今年は何食べる?

今も納得。夏の健康食。瓜という字の含まれる食材の「糖質ランキングベスト8」

今も納得。夏の健康食。瓜という字の含まれる食材の「糖質ランキングベスト8」

今年の土用丑の日は7月24日と8月5日と2回あります。土用丑の日は「うなぎ」がよく知られていますが、もともとは梅干し、うどん、瓜など「う」の付く食べ物を食べる習慣があったそうです。特に「瓜」は火照った体を鎮めたり、余分な水分を排出する働きがあることから、夏の不調に役立っていたのでしょう。そこで今回は、瓜という字の含まれる食材の「糖質ランキングベスト8」をご紹介します。
※データは100gの値です。

第1位 : 甜瓜(メロン)  糖質量 10.3g
第2位 : 西瓜(すいか)  糖質量 9.5g
第3位 : 南瓜(かぼちゃ)  糖質量 8.6g
第4位 : まくわ瓜  糖質量 7.0g
第5位 : 冬瓜  糖質量 2.7g
第6位 : 胡瓜(きゅうり)  糖質量 2.0g
第7位 : つるなし南瓜(ズッキーニ)  糖質量 1.9g
第8位 : 苦瓜(ゴーヤ)  糖質量 1.6g

どの食材も夏が旬で、夏においしい食材。季節のものを食べて健康に。今も昔も夏の暑さをしのぐ食の知恵は変わりません。
美味しく食べて気持ちよく健康にこの暑さ、乗り切っていきましょう。

こちらもご参考に→「低糖質・低カロリーの夏のデザート決定版のレシピは?」

 


水谷俊江
/管理栄養士 女子栄養大学栄養学部卒業

UPDATE : 2024.07.04

関連するキーワード

知る

私たちの生活に身近な糖質のこと。ちゃあーんと、わかってる?

関連記事