1. 糖質.jp
  2. 糖質制限レシピを作る
  3. 低糖質、低脂肪も叶うトロピカルなチーズケーキのレシピは?

低糖質、低脂肪も叶うトロピカルなチーズケーキのレシピは?

パイナップル入りチーズケーキ

●梅雨のさっぱりデザートにぴったりのパイン入り

どっしりと濃厚なチーズケーキもいいですが、今回ご紹介するレシピは、梅雨のこの季節におすすめの甘酸っぱくて爽やかなチーズケーキです。カッテージチーズとヨーグルトを使うことで軽やかな味わいに。そして低糖質、低脂肪、低カロリーなので、糖質制限やダイエットを意識されている方にもおすすめです。

【パイナップル入りチーズケーキ】
・材料と作り方(3人分)
1.ヨーグルト(200g)はペーパータオルの上に半量になるまでおく(30分くらい)。パイナップル(80g)は1.5cm角に切る。
2.ボウルにカッテージチーズ(裏ごしタイプ100g)を柔かくして入れ、ヨーグルトと泡立て器で混ぜ合わせ、砂糖(30g)、卵(1個)を順に加え混ぜ合わせ、バニラエッセンス(少々)、レモン汁(小さじ1)、レモンの皮のすりおろし(少々)、パイナップルを加え混ぜ、ベーキングパウダー(小さじ1/2)と小麦粉(20g)を混ぜふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
3.小さめの角形のケーキ型にオーブンペーパーを敷き、2を流し平らにし160度に予熱したオーブンで30分焼き、冷まし切り分ける。
(糖質:21.7g、エネルギー:173kcal、塩分:0.6g)

低脂肪のチーズとヨーグルトで作るから、このボリュームで低カロリーなのがうれしいですね。砂糖のかわりにカロリーゼロのダイエット甘味料を使えば、カロリーを抑え、血糖値の上昇も防げます。今回のレシピには加熱しても甘さは変わらず、お砂糖と同じ重量で使えるラカントS顆粒がおすすめです。

UPDATE : 2024.06.20

関連するキーワード

低糖質レシピ

関連記事